ミドルクラス以上のランナー用GPSウォッチとしては、いまや必須の機能といっても過言では無いバイブレーション。
騒音の多い市街地でのランニングでは、各種アラートを的確に伝えてくれます。
そんな、バイブレーションの「強さ」を比較しようと思い傾斜のついたボード上でほぼ同じ時間にバイブレーションを作動させてみました。
SF-710Sはアラーム機能が無いために、自動ポーズやペースアラートの設定でバイブレーション動作をさせました、ガーミン各モデルよりも作動時間が短くなっています。
また、何度か試しましたがその時その時で結果も変化し、どのモデルが強いのか?弱いのか?はこの映像だけでは判断が出来ない事が分かりました。
ですが、折角撮影しましたので公開させて頂きます。
■GARMIN ForeAthlete620J セット 43,800円(税込)
■GARMIN ForeAthlete620J 単品 39,744円(税込)
■GARMIN ForeAthlete220J セット 31,800円(税込)
■GARMIN ForeAthlete220J 単品 25,800円(税込)
■GARMIN fenixJ 51,223円(税込)
■GARMIN foreathlete610 40,937円(税込)
■GARMIN ForeAthlete910XTJ 42,984円(税込)
■EPSON SF-710S 35,749円(税込)