この冬はスノーシューイングイベントを考えていたのですが、場所選定を考えているうちに...春の予感が漂って来てしまいました。
では、という事でいっそ春モードに切り替えて、山菜教室にしてしまいます!
以前、雪崩関係のシンポジウムで北海道にお邪魔した際、ヘリでレスキューされる方で一番多いのは山菜採りの方などという話を伺った事が有ります。確かに、自分でもネマガリ竹などを採っている時は背丈程の藪にガシガシ入って行く訳でして、林道の方向を見失いそうになった事もあります。
そんな時にはGPSが非常に便利な訳でして、更に、苦労して見つけたコシアブラの樹をポイント登録するとか、本当に活躍してくれます。
ツアーではこのあたり「安全な山菜採り」の部分を簡単にレクチャーさせて頂きながら、更に、どんな山菜が食べられるのか?調理方法?なども含めて楽しめればと思っています。
既にGPSをお持ちの方はそれご使用頂き、GPSを体験してみたい方にはデモ機をレンタルさせて頂きます。
※GPSストアユーザー様は4,000円
お申し込みはお電話(03-3341-2867)またはこちら
からご連絡ください。
「GPS教室」で無いところがミソです(笑)
囲炉裏の周りで、おいしい山菜とおいしい只見マトン、そして、おいしいお酒をゆったりと楽しめればと思っています。